Sat, 03/30/2002
 

 

 new!
日本在宅看護システムへはこちら

 new! 看護コンサルタントへはこちら

   

   >>> ennへのお問い合わせはこちら <<<

                   
                   since 30. Aug. 2001

 

02.03.30
コラム 「我が人生我が看護観」 -国分 アイ- 更新

02.03.26
会員情報 - give&take - 更新
02.03.25

コラム 「市民の眼」 -尾崎 雄- 更新
掲示板 - 看護/介護/医療 -
    『遠藤周作 心あたたかな医療を考える 』お知らせ・第八弾
    当日、奥様の順子さんが氏の落款を持って
    午前中からサイン会に臨んでくださいます。
    席わずか。参加予定の方はお急ぎ下さい。
02.03.15

コラム 「我が人生我が看護観」 -国分 アイ- 更新

02.03.12
活動案内 研修(笑いとコミュニケーション) 更新

掲示板 - 看護/介護/医療 -
    『遠藤周作 心あたたかな医療を考える 』お知らせ・第七弾
     いよいよ差し迫って参りました。主催者側の緊張感も一層
     高まってきております。空席あります。
02.03.11

会員情報 - give&take - 更新
02.03.08

コラム 「起業家ナースのつぶやき」 -村松 静子- 更新
02.03.06

リンク集 ジャパンウエルネス 追加
掲示板 - 看護/介護/医療 -
     
看護ネット・ラーニング研究会
     -
インターネットを活用した one to one 研修へのお誘い-
     第4回「在宅看護論の教授法エッセンス」
                受付締め切りは 3月 20日

 

 

 

◆◆ director通信 ◆◆ (3/27)   控えめに、過去の通信記録はこちら

       ● ごあいさつ
会員の皆様へはすでにお伝えしておりますが、
私、尹 豊美 Yoon Poongmi は2002年 3月 末日をもちまして、
任期満了にてdirectorの任を離れることとなりました。
4月からは語学力習得のための勉学に励む予定でおります。
言葉というツールとその使い方を身につけて、背景にある人々の心に触れながら国籍や国境を超えた活動が出来ることを目指してみます。
ennの活動には、いちnurseとして微力ながら加わっていたいと考えておりますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
このHPを御覧頂いているみなさんにいつかどこかでお目にかかれますことを願っています。

尚、ennは在宅看護研究センターに位置付けられており、
その活動趣旨や目的に何ら変更はありません。