|       我が人生・我が看護観太平洋戦争勃発とともに始まった看護人生。
 看護実践と教育に情熱を注ぎ過ごしてきた著者が、
 その半生を省みて語る、壮大な自分史である。
 
        ● 
        vol. 1 ふるさと  
        vol. 2 遠い水車小屋の音  
        vol. 3 父の日の丸            ● 
        vol. 4 母の歌  vol. 
        5 父の帰り路  vol. 
        6 ラ・マルセイエーズの思い出        ● 
        vol. 7 祖母の語る歴史 
        vol.8 我がペンペン草への思い 
        vol.9 
        南十字星を見た頃        ● 
        vol. 7 祖母の語る歴史 
        vol.8 我がペンペン草への思い 
        vol.9 
        南十字星を見た頃        ● 
        vol.13 
         O大使のこと vol.14 
        ある父と子の挽歌 vol.15 都築院長のこと        ● 
        vol.16 
         笑い vol.17 階段から落ちた  vol.18 明治村に臨床看護の原点を思う        ● vol.19 
         時雨るれば vol.20 私の名はアイ vol.21 靴とのお付き合い        ● vol.22 馬子にも衣装 vol.23 
        福島弁の痕跡 vol.24 至福の贈り物        ● vol.25 裏表一体流 vol.26 いのち3題 vol.27 捨てる        ● vol.28 診断の時 vol.29 老いを生きる日々 vol.30 私と家族        ● vol.31 私の糠味噌漬け vol.32 晩学の記 vol.33 呆けまいぞ!我ら64回生   |